Search this site.
Adsense
PROFILE
すみまき
「tenu」のご案内
RECOMMEND
伝統の続きをデザインする: SOU・SOUの仕事
(JUGEMレビュー »)
若林 剛之
RECOMMEND
美肌の習慣 手ぬぐい洗顔
(JUGEMレビュー »)
高辺 しおり
RECOMMEND
手ぬぐい200%活用術 (NHKまる得マガジン)
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
暮らしの手ぬぐい暦
(JUGEMレビュー »)
佐々木 ルリ子
RECOMMEND
ふろしきと手ぬぐいの本―包んで、飾って、まとう布
(JUGEMレビュー »)
京都和文化研究所むす美,ケイス
RECOMMEND
噺家の手ぬぐい
(JUGEMレビュー »)
五明樓 玉の輔
RECOMMEND
かまわぬの手ぬぐい使い方手帖
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
京てぬぐい―永楽屋コレクション
(JUGEMレビュー »)
永楽屋細辻伊兵衛商店
RECOMMEND
ハイカラ手ぬぐい案内
(JUGEMレビュー »)
君野 倫子
SELECTED ENTRIES
濱文様
(09/05)
RECENT COMMENTS
ブログを引っ越します
⇒
陽咲母 (07/07)
手ぬぐいに戻るミニエコバッグ
⇒
大福堂 (07/07)
手ぬぐいに戻るミニエコバッグ
⇒
すみまき (07/04)
手ぬぐいに戻るミニエコバッグ
⇒
大福堂 (06/27)
富岡製糸場手ぬぐい作っちゃいました!
⇒
すみまき (09/25)
富岡製糸場手ぬぐい作っちゃいました!
⇒
うみ (09/22)
手ぬぐいに戻るミニエコバッグ
⇒
すみまき (09/21)
手ぬぐいに戻るミニエコバッグ
⇒
しげ子 (09/06)
高円寺書林 手ぬぐい展終わりました!
⇒
すみまき(改名) (09/03)
高円寺書林 手ぬぐい展終わりました!
⇒
ユミ (09/03)
RECENT TRACKBACK
濱文様
⇒
まめ日記 (愛し豆っこ) (10/12)
soi3連発
⇒
そりゃぁいろいろあるわな。 (07/05)
UMIの「そら」
⇒
そのいちとてぬぐい (07/02)
手ぬぐいファッション
⇒
通販倉庫 (05/14)
ブックカバーづくり
⇒
懸賞日記:風水で懸賞生活体験記 (02/03)
魯山人手ぬぐい(世田谷美術館)
⇒
ピーピー。小さな発見。 (09/04)
手ぬぐいの手入れ
⇒
働く主婦の地球に優しい暮らし (08/31)
ヤギセイ soi
⇒
つるつる独楽 (08/15)
永楽屋の手ぬぐい
⇒
みえちの壷 (08/11)
ブックカバーづくり
⇒
着物ビギナーが目指す“着付け美人” (08/08)
CATEGORIES
tenuについて
(5)
お勉強
(13)
高円寺手ぬぐい展
(4)
雑記
(10)
手ぬぐいのある生活
(24)
手ぬぐい紹介
(300)
ARCHIVES
June 2014
(1)
May 2014
(5)
April 2014
(4)
March 2014
(1)
January 2014
(1)
December 2013
(2)
November 2013
(1)
October 2013
(2)
September 2013
(4)
August 2013
(13)
July 2013
(6)
June 2013
(4)
May 2013
(1)
April 2013
(4)
January 2013
(3)
December 2012
(2)
November 2012
(2)
October 2012
(2)
September 2012
(1)
August 2012
(2)
July 2012
(1)
June 2012
(1)
May 2012
(2)
April 2012
(1)
March 2012
(3)
February 2012
(1)
January 2012
(1)
December 2011
(2)
October 2011
(2)
September 2011
(1)
August 2011
(1)
July 2011
(3)
June 2011
(1)
May 2011
(4)
April 2011
(3)
March 2011
(1)
February 2011
(2)
January 2011
(4)
December 2010
(2)
November 2010
(3)
October 2010
(3)
September 2010
(3)
August 2010
(6)
July 2010
(3)
June 2010
(4)
May 2010
(3)
April 2010
(1)
March 2010
(2)
January 2010
(4)
December 2009
(1)
November 2009
(5)
October 2009
(1)
September 2009
(4)
August 2009
(9)
July 2009
(1)
June 2009
(4)
May 2009
(2)
April 2009
(3)
March 2009
(2)
February 2009
(2)
December 2008
(3)
November 2008
(3)
October 2008
(1)
September 2008
(5)
August 2008
(16)
July 2008
(2)
June 2008
(9)
May 2008
(16)
April 2008
(12)
March 2008
(6)
February 2008
(4)
January 2008
(5)
December 2007
(6)
November 2007
(3)
October 2007
(5)
September 2007
(7)
July 2007
(5)
June 2007
(8)
May 2007
(7)
March 2007
(4)
February 2007
(1)
January 2007
(4)
December 2006
(2)
October 2006
(1)
August 2006
(1)
July 2006
(4)
June 2006
(7)
May 2006
(3)
April 2006
(1)
January 2006
(1)
December 2005
(2)
November 2005
(3)
October 2005
(1)
September 2005
(4)
August 2005
(5)
July 2005
(8)
June 2005
(18)
メールはこちら
「tenu」のご案内
MOBILE
LINKS
すみまきのページ
ロリポップ!
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
手持ちの手ぬぐいを自慢します
about me
手ぬぐい紹介
手ぬぐいZINE「tenu」
ONLINE SHOP
Contact
<< 魯山人手ぬぐい(世田谷美術館)
|
main
|
EIRAKUYAのブランド力 >>
2005.09.05 Monday
濱文様
Posted by
すみまき
横浜の捺染の手ぬぐい(だけではない)メーカー
濱文様
。
関東にお住まいの方は、かまわぬ、梨園染と並んで目にするポピュラーな手ぬぐいです。
ありすや
さんで通販できます。
ここのは、とにかくかわいい。
乙女のツボをつきまくりです。
普通の植物柄も小紋も、ちょっとくずしてあって、とても女の子らしいです。
ただ、注染ではないので、普通のハンカチと似た感触です。
この手ぬぐいは「足袋」の柄です。
足袋!
Tweet
|
手ぬぐい紹介
|
10:22
|
comments(0)
|
trackbacks(1)
| - | - |
コメント
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://404.imples.hacca.jp/trackback/265546
トラックバック
小豆の手ぬぐい
豆雑貨 No.10 小豆の手ぬぐい 豆雑貨もとうとう10個を超えていました。実用的でないものや、可愛自分ではそんなに買っているつもりはなかったのだけど。 濱文様さんの手ぬぐい。 私はありすやさんで購入しまし
| まめ日記 (愛し豆っこ) | 2006/10/12 7:24 PM |
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
このページの先頭へ